(はじめに)
RYOBI-校支援 SmartSchoolWeb 利用規約(以下「本規約」といいます)は、「RYOBI-校支援 SmartSchoolWeb」において株式会社両備システムズ(以下「当社」といいます)が提供するサービス(以下「本サービス」といいます)につき、第1条に定める利用者と当社との間の利用関係について定めるものです。
(本サービスの目的・内容)
「RYOBI-校支援 SmartSchoolWeb」とは、保護者と地域の協力者から収集したアンケート回答の記録等を第3条に従い本サービスを通じて学校が参照し、児童生徒の学校生活における学習支援を行うサービスです。
(本サービスの提供)
当社は、本規約に従って、本サービスの利用を利用者に許諾します。本規約に同意いただけない場合は、本サービスを利用することはできません。
(適用範囲)
本規約は、当社が提供する本サービス全てに適用されるものとします。
第1条 (利用登録)
1. 本サービスを利用しようとする者は、当社が別途定める手順に従い、識別コード、ユーザーID、パスワードその他当社の指定する情報(以下「ユーザー情報」といいます)を入力し、本規約に同意の上、本サービスの利用登録を行うものとします(以下、利用登録を行った者を「利用者」といいます)。利用登録を行わない場合(第10条により利用登録が抹消された場合を含みます)は、本サービスを利用することはできません。
2. 利用者は、自己の責任において、ユーザー情報を管理するものとします。当社は、これらの情報の紛失、流出、漏洩、盗用その他の事由により利用者、第三者に生じた損害については、当社の責に帰すべき事由に基づく場合を除き、責任を一切負いません。
第2条 (利用許諾とその範囲)
1. 利用者が本規約に同意いただくことを条件に、当社は、本規約に従って、本サービスを利用する譲渡不能かつ非独占的な権利を利用者に許諾します。他の全ての権利は当社に留保されるものとします。
2. 本サービスの機能を改善するため、当社は非個人情報または匿名加工情報(個人情報の保護に関する法律第2条9項に定めるものをいいます)を収集することがあります。利用者は、これらの非個人情報または匿名加工情報がかかる機能改善のために第三者に送信される可能性があることに同意します。
第3条 (情報登録)
1. 利用者は、当社が別途定める手順に従い、アンケートの回答記録等を、本サービスを利用して登録することができます(以下、本項に基づき利用者が登録した情報を「登録情報」といいます)。
2. 利用者は、当社が別途定める手順に従い、登録情報の変更または削除を行うことができます(この場合、当該変更または削除後の情報を登録情報とします)。
3. 利用者は、自己の責任において、登録情報を正確に登録または変更もしくは削除するものとします。当社は、利用者が登録を望まない情報を登録したことまたは登録情報が真実もしくは正確でなくもしくは完全でないことその他の事由により利用者、第三者に生じた損害については、責任を一切負いません。
4. 利用者は、自己の責任において、登録情報を管理するものとします。当社は、登録情報の流出、漏洩、盗用その他の事由により利用者、第三者に生じた損害については、当社の責に帰すべき事由に基づく場合を除き、責任を一切負いません。
第4条 (登録情報の閲覧等)
利用者は、本サービスを通じて、ご自身の登録情報を閲覧することができるものとします。
第5条 (個人情報の取扱い)
1. 当社は、本サービスで収集した個人情報を、当社の「個人情報保護方針」(https://www.ryobi.co.jp/privacy_policy)および「個人情報の取扱いについて」(https://www.ryobi.co.jp/privacy_mark)ならびに本条の定めに従い、適正に管理利用し、利用目的終了後、速やかに破棄します。
2. 当社は、個人情報を、前項の「個人情報の取扱いについて」に記載するほか、次の目的で利用するものとします。
(1) 本サービスを利用者に適切かつ円滑に提供し、また本サービスを適切かつ効果的に運用・管理するため
(2) 利用者のユーザー情報および登録情報の登録、変更、削除、ご利用状況の更新を行うため
(3) アンケート調査・分析・集計の結果等、利用者に対して本サービスに関する連絡や通知をするため
(4) 本サービスの改善・品質向上や新たな機能、サービスの開発・研究のため
(5) 利用者ご自身を識別できない形式に匿名加工した統計資料を作成するため
(6) 本サービスを安全に提供するため
(7) 本サービスに関するお問合せに対応するため
(8) 法令、当社との契約または本規約に違反した利用者を特定し、本サービスのご利用をお断りするため
(9) その他本サービスに関する上記各号の付帯業務
3. 当社は、学校が利用者のアンケートの回答記録等を把握する目的のため、学校に対して、利用者の次に掲げる情報(変更後の情報を含み、以下「提供情報」といいます)を本サービスの機能により提供します。なお、利用者は、学校において提供情報が利用者個人を特定する情報と結び付けて利用されるものであることを十分に理解した上、提供に同意するものとします。
(1) ユーザー情報のうち、以下に掲げる情報
氏名、メールアドレス
(2) 登録情報のうち、以下に掲げる情報
アンケート回答の記録
(3) 提供先
保護者は児童生徒の通学先と参加するコミュニティの開設者及びコミュニティに関係する学校、地域協力者は参加するコミュニティの開設者及びコミュニティに関係する学校に提供する。
第6条 (利用条件および禁止事項)
1. 利用者は、本サービスを利用するために必要なデバイス、通信機器、その他これらに付随して必要となるすべての機器および通信手段、電力等を、自己の費用と責任において設置および管理するものとします。
2. 利用者は、自己の利用環境に応じて、ユーザー情報および登録情報の適切な管理も含め、各種セキュリティ対策を講じるものとし、当社は、利用者の利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負わないものとします。
3. 本規約に別段の定めがある場合または法令が要求する場合を除き、利用者は、本サービスの利用にあたって、以下の行為またはそのおそれがあると当社が判断する行為を行ってはならないものとします。
(1) 法令、公序良俗等に違反する行為
(2) 本規約に違反する行為
(3) インターネット上で一般的に遵守されていると当社が判断するルール等に違反する行為
(4) 当社、その他第三者の知的財産権等の権利を侵害する行為
(5) 当社、その他第三者の情報を改ざん、消去する行為
(6) 当社、その他第三者に不利益または損害を与える行為
(7) 当社、その他第三者の信用を毀損し、またはこれらの者の財産を侵害する行為
(8) 他人になりすます行為
(9) 自己以外の者に、自己の利用者としての地位もしくは権利に基づき本サービスを利用させ、または、利用を許諾する行為
(10) 本規約に基づく権利、義務または契約上の地位の全部または一部について、第三者に譲渡、担保設定、その他の方法により処分する行為(当社の書面による事前の承諾を得た場合を除きます)
(11) 人権侵害・差別行為
(12) 本サービスの運営を妨害する行為
(13) 本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
(14) 本サービスを譲渡、貸与する行為
(15) 本サービスを複製、翻案、編集、改変、逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングする行為
(16) 本サービスに影響を与える外部ツールの利用、作成、頒布等の行為
(17) 不正の目的をもって本サービスを利用する行為
(18) 他の利用者の本サービスの利用を妨害する行為
(19) 上記各号のいずれかに該当する行為を助長する行為
(20) その他、当社が不適切と判断する行為
第7条 (権利帰属)
1. 本サービスに関する一切の権利(コンテンツに関する所有権、特許権・著作権等の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等を含みます。)は、利用者自身が作成したものを除き、当社または当該権利を有する第三者に帰属しており、利用者は本サービスを利用するにあたり当該権利に関し何らの権利も取得することはありません。
2. 利用者は、利用者がソースコードの形で本サービスにアクセスするいかなる権利も有しないものとします。
第8条 (責任の制限および免責)
1. 本サービスは、当社がその時点で提供可能なものとします。当社は提供する情報、利用者が作成したものおよびソフトウェア等について、その完全性、信頼性、正確性、適用性、有用性等いかなる保証もしません。また、当社はユーザー情報および登録情報について、いかなる意味でもその完全性、信頼性、正確性、適用性、有用性等を保証するものではありません。
2. 利用者は、自己の責任において本サービス等を利用するものとします。これらの利用に関連してその他第三者との間で生じた問合せ、苦情、請求、紛争等については、当該利用者および第三者との間で解決するものとします。当社は、これらの紛争等について、一切責任を負わず、また、その解決等に関与する義務を負いません。
3. 当社は、本サービスの内容の追加、変更、または本サービスの提供の中断、終了によって生じたいかなる損害についても一切責任を負いません。また、アクセス過多、本サービスのバグ、その他当社の予期しない原因で、本サービスの表示速度の低下や、利用が不可能となった場合も同様に、一切その責任を負いません。
4. 当社は、利用者のデバイスの電波受信状況、OS・本アプリケーションのバージョン、その他機能上の制約等によって、本サービスが利用できない場合であっても、一切その責任を負いません。
5. 当社、当社のグループ会社、および当社に関係する第三者は、本サービス等の利用に関連して利用者が被った損害については、その発生原因を問わず、また、損害発生につき予見し、または予見することができたかを問わず、一切その責任を負いません。但し、当該損害発生が当社の責に帰すべき事由による場合には、当社は利用者に対して責任を負うものとしますが、その場合でも、当社は当社に故意または重過失がある場合を除き、当該利用者が直接被った通常の損害の範囲内に限って責任を負うものとします。
6. 当社は、利用者が本規約に反し本サービスを利用された場合、利用者に発生した責任、損失、請求および経費について、一切その責任を負いません。利用者が本規約に違反する行為または違法もしくは不正な行為によって当社に損害を与えた場合には、当該利用者はこれによって当社の被った全ての損害を賠償しなければなりません。
第9条 (本サービスの変更・停止・終了等)
1. 当社は、当社の判断により、利用者に事前に通知することなく、いつでも本サービスの仕様(機能・動作・視聴覚表現等)を変更し、または本サービスの全部もしくは一部の提供を中断もしくは終了することができるものとします。当社はこれによる責任を一切負いません。
2. 前項の定めにより利用者に対する本サービスの提供が終了した場合、利用者は、本サービスの利用および本規約に認められているすべての活動を直ちに中止しなければなりません。
3. 本規約の効力は、本サービスの提供終了後も存続するものとします。
第10条 (利用登録の抹消)
1. 利用者は、本サービスの利用を終了しようとする場合には、当社が別途定める手続きに従い、自己の利用登録の抹消を行うことができます。
2. 当社は、利用者について、以下の各号のいずれかに該当すると当社が判断した場合は、事前に通知することなく、直ちに、当該利用者について、本サービスの利用を一時的に停止し、または、利用登録を抹消する(本サービスの利用を禁止する)ことができます。
(1) 死亡した場合
(2) 本規約に違反した場合
(3) 過去に本規約に違反し、または利用登録の抹消を受けたことがある場合
(4) その他、利用者による本サービスの利用または利用登録の継続が適当でない場合
3. 当社は、前二項の利用登録の抹消により利用者、第三者に生じた損害について、責任を一切負いません。
第11条 (本規約の変更)
1. 当社は以下の場合に、当社の裁量により、利用者の事前の承諾なく、本規約を変更することができます。
(1) 本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき。
(2) 本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
2. 当社は前項による本規約の変更にあたり、本規約を変更する旨および変更後の本規約の内容とその効力発生日を本サービスの画面上に掲示します。
3. 変更後の本規約の効力発生日以降に利用者が本サービスを利用したときは、利用者は本規約の変更に同意したものとみなします。
第12条 (不可抗力)
当社は、当社の合理的な制御範囲を超える行為または事由により生じた、本規約に基づく当社の義務の不履行またはその履行遅延、その他利用者に生じた損害等について、一切責任を負いません。
第13条 (規定の可分性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、法令等により無効と判断された場合でも、本規約の残りの条項およびその一部が無効と判断された条項の残りの部分は、継続して完全に有効なものとして存続するものとします。
第14条 (協議および管轄裁判所)
1. 本サービスに関連して利用者、当社ないし第三者との間で疑義、問題が生じた場合、その都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。
2. 協議によっても疑義、問題が解決しない場合、本サービスに関連して生じた全ての紛争については、訴額に応じて岡山地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
3. 本規約は日本法を準拠法とします。
(個人情報保護管理者)
個人情報保護管理者:株式会社両備システムズ デジタルビジネスカンパニー カンパニー長
連絡先:下記の「お問い合わせ先」
(お問い合わせ先)
利用者が本サービスについて不明点がある場合や、本規約に関する質問、ご意見およびご要望又は個人情報に関する開示等がある場合、koushien_support@ryobi.co.jp宛ての電子メールにて、当社までご連絡ください。